せっかくパーツがあらかた集まったので
デッキを組んでイベントに参加してみた

使用デッキ RUGデルバー
土地 18
4 《Volcanic Island》
3 《Tropical Island》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4 《不毛の大地/Wasteland》

クリーチャー 11
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》

その他呪文 31
4 《思案/Ponder》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《Force of Will》
4 《目くらまし/Daze》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《もみ消し/Stifle》
4 《呪文嵌め/Spell Snare》
2 《四肢切断/Dismember》
1 《火+氷/Fire+Ice》

サイド 15
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《紅蓮破/Pyroblast》
2 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
2 《炎渦竜巻/Firespout》
2 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》

タルモがいないことを除けばほとんどコピーデッキ丸出し

結果は1-4
カウンターの判断からサイドボーディングまで課題ありすぎ
もうちょっと使い込んで、もっとうまく使ってあげたい

デッキとしては、瞬唱とウーズがやはり使いにくいとおもった
構成上土地が並ばないので、墓地の掃除やフラッシュバック呪文の使用までマナが回らなかった
瞬唱はまだFoWのコストにできるとはいえ、
どうせ入れるなら(他に候補が無いなら)《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》のほうが
飛行3点クロックになる分強いと思う。
タルモゴイフが手に入ればほぼ無条件で抜けていく枠にはなりそうだけど

あとは、思った以上にマングースが強い(スレッショルド達成時に限る)
1枚なんとなく挿してある火/氷を抜いてマングース4にしてもいいかもしれない。

デルバーは・・・まぁ強いよね、ほとんど除去されたからあんまり殴りにいけなかったけど


サイドに関しては、全面的にレガシー環境への勉強不足で
入れるべき、抜くべきカードを決められてない
取り合えず青いデッキ相手に赤霊波、紅蓮波を突っ込んでみるか、位の思考しかできなかった。要整理

使っていて楽しいデッキと思うので。
もうちょっとこまめにイベント参加して、しっかり使い込んであげたいと思った。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索